Instagram / Facebook活用方法。企業ページの作り方や広告配信のための設定など、手間取る設定方法を分かりやすく解説。

はじめに

我々が普段活用しているInstagram / Facebookですが、これらのメディアは日常生活だけでなく、企業活動においても多様な活用方法があり、無視できないトピックの一つになっています。もっと言えば、こうしたプラットフォームを最大限活用することが差別化に繋がり、競合を大きく出し抜くきっかけになるかもしれません。今回はそんなInstagram/Facebookについて、その利用方法やメリット、実際の運用方法まで詳しく解説しますので、商品認知やブランディング、リピートなど、EC運営における課題を解決する際の参考にしていただければと思います

Instagram /Facebook利用の魅力

大勢のユーザーにアプローチが可能

Instagram/Facebookは国内に非常に多くのユーザーを抱えています。その数は、Instagramが3,300万人、Facebookは2,600万人にも上り、国内の6,000万人ものユーザーを抱えています。また、TwitterなどのSNSサービスと比較した時に、よりプライベートなSNSとして利用されているので、広告などであっても、身構えることなく多くのユーザーに接触してもらえることは非常に大きな魅力です。

写真や投稿を通じたブランドイメージの醸成

InstagramやFacebookでは、投稿を通じてブランドイメージを醸成することが可能です。通常であれば、ブランドイメージは、マス広告や、商品の利用、店舗経験などから段々と形成されるものですが、InstagramやFacebookでは、生活者に対して一定の頻度で情報や体験を発信できるので、ブランドイメージを感じてもらうことが可能です。また、写真や動画、カルーセルなど、発信における表現方法も多様なので、自分たちが作り上げたいブランドイメージを表現できる形式で発信できることInstagram/Facebookの魅力だと言えるでしょう。

ユーザーからのダイレクトな意見収集

一定のユーザーや、投稿の閲覧者を獲得することができれば、彼らからの意見を収集することができます。ECを運営していて、レビューを書いてもらえないというのはよくある悩みかとは思いますが、InstagramやFacebookを通じてお客様の声を集めることも可能です。InstagramやFacebookを通じて、お客様とインタラクティブなコミュニケーションをとることができれば、よりお客様に満足してもらえるような、商品・パッケージ開発やカスタマーサービスの向上などが可能になるでしょう。

精度の高いターゲティングを使った広告運用

こちらは、Instagram/Facebookの広告についての話ですが、InstagramやFacebookでは非常に精緻なターゲティングを行った広告配信が可能です。具体的には、基本的なプロフィール情報(年齢、性別、住んでいる地域など)はもちろんのこと、勤務先、趣味までを登録することができるため、精度の高いターゲティングが可能です。また、そのターゲットに対して、Instagram、Facebook、Messenger(メッセンジャー)、Audience Network(オーディエンスネットワーク)などの幅広い媒体からアプローチできることも魅力です。これらの広告の配信は、最先端のAIを活用した自動最適化配信エンジンで行われるため、非常に効果的かつ効率的な広告運用が可能になっています。

運用例

徹底した世界観の発信を通じてファンを獲得(クラシコム)

「北欧、暮らしの道具店」という家具や衣類をメインで販売しているECサイトのsnsです。メインでsns発信しているsnsはinstagramでフォロワー数は2020年9月現在で100万人を超えています。その特徴としては大きく二つあり、一つは投稿数、もう一つは世界観が挙げられます。
投稿数については、フィードを一日平均6投稿近くしており、投稿数はかなり多いと言えます。そのため、投稿自体を楽しみたいとフォローを継続するユーザーを増やすことができます。また世界観についても、”シンプルな暮らしの一コマ”を切り取った写真を多く投稿しており、暮らしに息づく商品を見ることができるのが魅力です。

製品の魅力を武器に個人運営でフォロワー1万人を獲得(SASA空色風船物語)

次に、個人でインスタ運営することで大きく集客に成功している事例を紹介します。
このSASAさんのアカウントではレジンと呼ばれる樹脂を使用した作品を投稿し運営を行うことで、1万人のフォロワーを獲得しています。投稿数もそこまで多くないのにも関わらず、ここまでフォロワー数を伸ばせているのは、もちろん商品自体の強さに起因するところが大きいですが、他にもハッシュタグの付け方などが非常に上手です。競合があまりいないけれども、自社の顧客になりそうな人が調べているハッシュタグをしっかり抑えることで、ファンを獲得することが可能です。

ビジュアルの訴求を通じて、ブランド認知10%アップ(花王-ピュアン)

ここからは広告の運用事例を紹介していきます。皆さんもご存知の花王もInstagramの広告で大きな成果をあげています。花王のピュアンというヘアケアブランドでは、若年層からの認知拡大を目的として、InstagramとFacebookによる広告活動を行いました。短時間でもオーディエンスの印象に残るように、ビジュアルで訴求する内容の広告展開を行った結果、ブランド認知 +10pt、店頭金額シェア150%、購入意向+3pt という効果を記録しています。

最先端のターゲティングでコンバージョンを2.4倍に(ワールドファミリー株式会社)

幼児向けの英語教材を販売するこちらの会社では、Facebookでの写真・動画広告を利用してウェブサイトの成約数を大幅に上昇させることに成功しています。この企業では、新規顧客を獲得するためにFacebookで、年齢25歳〜44歳の日本の女性をターゲットとして、写真・動画広告の配信を行いました。その際には、既存顧客に基づいて類似オーディエンスを作成し、商品に興味を示す可能性の高いユーザーへの広告配信を行っています。結果的にコンバージョン数を2.4倍にまで拡大させることに成功しています。

Instagram/Facebook運用のやり方

ここからは、Instagram/Facebookでどのように運用を行っていくのかを解説していきます。Instagramの通常投稿といった、SNS運用については別記事(以下URL記載)にまとめてありますので、ここからは広告運用を前提としたInstagram/Facebook運用のやり方について解説していきたいと思います。

企業ページ(ビジネスアカウント)の作成

InstagramやFacebookで広告運用を行う場合は、Facebookの企業ページの作成が必須となっています。企業ページは一般のアカウントと機能的に差があり、Facebookユーザー以外の閲覧が可能なページの公開範囲がを設定できたり(=Googleなどの検索結果に表示される)、広告投稿やアクセス解析などができる一方で、個人への”いいね!”やコメントをすることは制限されています。
企業ページの作成の仕方は以下のようなステップで行っていきます。

  1. ユーザー(個人)アカウントからFacebookページ作成画面へログインする
  2. ページ種類の選択で「ビジネスまたはブランド」を選択する
  3. ページ名とカテゴリを入力する
  4. 編集が完了するまで、Facebookページを非公開設定にする
    右上メニューの「設定→一般→公開範囲」から「非公開」にすることができます。
  5. プロフィール写真を追加する
  6. カバー写真を追加する
  7. 基本データを入力する
  8. 企業、サービス、ブランド情報を入力する
  9. ユーザー権限を設定する
    右上メニューの「設定→一般」から、ビジター投稿、ニュースフィードのターゲットと投稿のプライバシー設定、メッセージ、タグ付けの権限、国別制限、年齢制限、ページのモデレーション、不適切な言葉のフィルタなど、ユーザーに対してどのような制限を加えるかが設定できます。
  10. 管理者権限の設定を行う
    管理者、編集者、モデレータ、広告管理者、アナリスト、ライブ寄稿者の6つの管理者権限をメンバーに付与することができます。これらの設定は、右上メニューの「設定→ページの役割」から行うことができます。

ビジネスマネージャの作成

Facebookで効率よく広告の運用を行いたい場合は、上記の企業ページに加えて”ビジネスマネージャ”のアカウントを作成しましょう。ビジネスマネージャとは、複数のFacebookページや広告アカウントを管理できるツールのことで、複数に分かれているFacebookページや広告アカウントを一括して管理したり、権限付与を管理することのできるツールになります。
ビジネスマネージャの設定方法は以下のような手順で行っていきます。

  1. 以下のURLにアクセスして、アカウント作成をクリックする
    https://business.facebook.com/
  2. 会社名、氏名、メールアドレス、ビジネスに関する詳細を入力する
  3. Facebookページを追加する
    ビジネスマネージャの右上から「ビジネス設定」→「Facebookページ」→「ページを追加」を押して、上記で作成した、企業URLを入力します。

広告アカウントの作成

ビジネスマネージャーの設定が完了したら、いよいよ広告アカウントの作成を行いましょう。広告アカウントの作成は以下の手順で行っていきます。

  1. ビジネスマネージャに支払い方法を設定する
    ビジネスマネージャで「ビジネス設定」→「支払い」→「+追加支払い情報を入力」→「次へ」を押して支払い方法を追加するという手順を踏むことで支払い方法を設定することができます。
  2. ビジネスマネージャから、広告アカウントの作成を選択する
  3. 広告アカウント名、時間帯、通貨、支払い方法をそれぞれ入力する。
  4. ユーザーの追加とアクセス許可を設定する

この広告アカウントの設定までを完了させることで、広告が実際に運用できるような準備が調います。

広告の運用

実際に広告の運用体制が整ったら、広告の運用を行いましょう。広告の運用には以下のようなタスクが発生しますので、簡単に解説していきます。

  1. 入稿作業
    実際に広告を運用する際には、広告を入稿します。ターゲットを決めて、広告(クリエイティブ)を設定することをキャンペーン管理というのですが、このキャンペーンの作成についてはまた別の機会に詳しく説明します。簡単にFacebookで広告を運用する手順をご説明すると、「キャンペーンを作成」→「広告セットを作成する」→「クリエティブを入稿する」という手順で行っていきます。
  2. 運用改善
    広告の入稿が終わり、実際に運用を行っている時には、広告の効果を観察して最適化を行っていく必要があります。この広告効果をみる指標としては、配信単価(cpm)や、クリック率(CTR)、転換率・成約率(CVR)、どのくらい同じ広告が見られているか(フリークエンシー)といった数値を追っていきます。これらの用語や、それぞれがどんな意味を持っているかについてはここでは詳細に解説しませんが、さまざまな数値を追いながら効果をリアルタイムで検証していきます。そして、その検証結果から、どのようなクリエイティブ(画像やコピー、説明文)が反応が良いかを分析して、広告の内容や出稿量を調整していきます。

注意点

緊密な運用管理が必要

InstagramやFacebookを運用する上では、緊密な運用管理が非常に重要です。単なる投稿であっても、投稿頻度を維持したり、配信内容をよくよく精査しなければ、ブランドイメージを棄損したり、最悪の場合炎上してしまうこともあり得ます。広告運用についてはさらにデリケートな運用が必要で、予算管理や、配信広告の入れ替え、クリエイティブの作成など、リアルタイムで効果がわかる手法だからこそ、それに合わせた対応も素早く行わなければコストだけが膨らんでいってしまいます。

質の高い広告を配信する

広告配信については、質の高い広告を配信する必要があります。Facebookには広告ポリシーがありますので、それに違反すると最悪の場合アカウント停止処分を受けることになります。また、ポリシーを守っていても、閲覧者から嫌われたり、反応がいまいちな広告を出稿していると、Facebook側で配信量を減らされてしまうので、機会損失が生じます。このあたりのPDCAの回し方については、プロの意見を参考にするのも有効な手立てだと思います。

ある程度の予算が必要

広告を運用する際にはある程度の予算が必要であることも考慮しなければなりません。というのは、Facebook広告の強みは、AIによる学習を使った効率的な広告配信が行われることですが、毎月50以上のコンバージョンをしなければその機械学習の恩恵に預かることができません。そのため、特に初期段階においては一定の予算を設けて、積極的な配信を行う必要があると言えます。

コスト計算をしっかりと行う

InstagramやFacebookの投稿管理や、広告運用は大きな効果が期待できる反面、相応のコストもかかってきます。ですので、広告運用費だけでなく、それに必要な人件費なども考慮に入れた上で、しっかりとしたコスト計算を行いましょう。またそのコスト計算に基づいて、撤退ラインもあらかじめ決めておくと無駄な浪費を防止できます。そもそも自社で運用できるのかという点も含めて、広告代理店や、その他webマーケティング会社に相談をしてみるのもありかもしれません

CTA画像
デジタルマーケティングやIT業務導入など、様々な案件に対応をさせていただいております。弊社のコンサルタントが無料で相談に乗るので是非お問い合わせください。
詳しく見る

EC・D2CのWEBマーケティングコンサルなら-株式会社a general studio > ブログ > Shopify > レポート・分析 > 驚愕の効率化|Shopifyで実現した法人審査自動化と売上アップの秘密

ページトップへ