Amazonのペイメントレポートとは?確認方法や各項目の見方、活用方法について解説

Amazonペイメントレポートとは

Amazonペイメントレポートは、Amazonセラーアカウントの重要な決済情報を一元管理するためのツールです。売上、支出、トランザクション、広告関連の情報などが含まれ、ビジネスの健全性と成長戦略の指針を提供します。Amazonペイメントレポートを通じて、効果的な経営判断を行い、ビジネスを次のレベルに導きましょう。

Amazonペイメントレポートの確認方法の手順

Amazonペイメントレポートを確認する手順は以下の通りです。まず、Amazonセラーセントラルにログインし、「レポート」セクションに進みます。次に、「決済」をクリックし、「Amazonペイメントレポート」を選択します。期間を選び、必要な情報を表示させることで、ビジネスの財務状況やトレンドを把握できます。

以下にキャプチャ付きで説明しております。

1.セラーセントラルを開く

2.メニューバーを開き「レポート」>「ペイメント」をクリック

3.ペイメントダッシュボード画面に移動したら完了

Amazonペイメントレポートの各項目について

ペイメントレポート内の見れる項目は以下になります。

  1. 一覧
  2. トランザクション
  3. 留保中のトランザクション
  4. 過去の決済情報
  5. 支払い
  6. 期間別レポート

それぞれについて詳しく解説していきます。

一覧

ペイメントレポートをクリックした際、初めに表示される項目になります。

期間内の「純利益」の合計を確認することができ、「純利益」がAmazonから入金される金額になります。ビジネスの全体像を把握するための重要な情報がここに集約されています。

【一覧の表示画面】

トランザクション

「トランザクション」セクションでは、個々の売上や支出のトランザクションがリストアップされます。詳細な取引情報を把握するために活用しましょう。

  1. 注文番号
  2. 商品の詳細:商品名が記載されます。
  3. 商品価格合計:注文された数量の合計金額(税抜き)
  4. プロモーション割引合計:クーポン、ポイントにより引かれた金額の合計。
  5. Amazon手数料:在庫保管手数料や販売手数料等。
  6. その他:Amazonレンディング等。
  7. ※Amazonレンディング:Amazon.co.jpが提供する融資サービス
  8. 合計:商品価格合計+プロモーション割引合計+Amazon手数料+その他の合計金額。こちらに記載される金額が、入金される金額。

【トランザクションの表示画面】

留保中のトランザクション

将来的に支払われる予定のトランザクションとして、商品が配達中であったり、購入者の支払いが留保されている注文番号がこちらの項目に表示されます。

ビジネスレポートで売上が上がっているのに、入金されていないといった場合は「留保中のトランザクション」を確認してみましょう!支払いが完了していない注文が見つかるかもしれません。

確認方法は以下になります。

1.トランザクションページ内のトランザクションステータスを「留保中のトランザクション」に変更 ※キャプチャの赤枠内を「留保中のトランザクション」に変更。

【留保中のトランザクションの表示画面】

過去の決済情報

「過去の決済情報」セクションでは、過去の決済に関する詳細なデータが提供されます。売上の推移やトレンドの分析に役立ちます。

【過去の決済情報の表示画面】

支払い

Amazonから、出品者への支払いスケジュール。

Amazonが出品者へ、いつ支払いの処理を行い、いつ入金されるかスケジュールを確認することができます。

①入金のスケジュール

②支払いステータス(開始):2週間の決済期間終了後に日付が表示されます。

③支払金額

④支払いステータス(完了):入金のスケジュールにて「銀行により確認済み」になると、「開始」→「完了」に変更。

⑤決済レポートのダウンロード:支払いステータスが「完了」になったら、ダウンロード可。

【支払いの表示画面】

期間別レポート

期間毎の、「収入」と「支出」の内訳を確認することができます。

レポートは「概要(PDF)」と「トランザクション(csv)」の選択できます。

【レポートの表示画面】

以下はダウンロードした「概要(PDF)」の例になります。

Amazonペイメントレポートの一覧の項目について

「一覧」の画面には見ると分かるように純利益の他にも、以下の5項目について知ることが出来ます。

  1. 期首残高
  2. 売上
  3. 返金
  4. 支出
  5. アカウントレベルの引当金

それぞれについて詳しく説明していきます。

期首残高

「期首残高」は、選択した期間の初めに残っていた資金の額を示します。正確なキャッシュフローの把握に不可欠です。

売上

「売上」は、商品やサービスの売り上げ総額を示します。「売上代金」はもちろん「配送料・税金・プロモーション割引額」なども売上に算入され、合計した金額が表示されます。売上の推移を追跡し、収益の最大化を図りましょう。

返金

「返金」は、返金済みの支出、返金済みの売上の金額が表示されます。

顧客満足度を維持しつつ、返金理由等の分析に活用しましょう。

支出

「支出」ではアカウントに請求される金額が表示されるため、言い換えると「費用」です。

コスト削減の機会を見つけるためにも重要な情報です。

アカウントレベルの引当金

「アカウントレベルの引当金」は保証申請や払い戻しにそなえて、十分な資金を確保するために留保される金額となります。

出品者のパフォーマンスが基準を下回っていたり、払い戻し(チャージバック)を受け付けた場合などで引当金が発生します。商品の出荷準備に必要な資金を把握しましょう。

まとめ

Amazonペイメントレポートは、ビジネスの成長を後押しするための貴重な情報源です。このレポートを通じて、売上や支出、広告効果などのデータを詳細に把握できます。その結果、的確な情報に基づいた戦略的な意思決定が可能となり、競争力の向上に寄与します。データ駆動型の経営戦略を実現し、ビジネスの展開を計画的に進めましょう。

よくある質問

Q: レポートの期間はどのように設定できますか?

A: Amazonペイメントレポートでは、カスタム期間を選択してデータを表示することができます。特定の期間におけるデータを集約し、月ごとや四半期ごとの変動を分析することで、ビジネスのトレンドやピーク時を把握できます。この情報を活用して、効果的なマーケティングキャンペーンのタイミングや資金計画を立てることができます。

Q: レポートの情報を活用してコスト削減をしたいです。どのようなアプローチがありますか?

A: コスト削減のためには、まず支出や広告費の詳細なデータを分析することが重要です。無駄なコストを特定し、効果の低い広告キャンペーンや過剰な仕入れを見極めることが必要です。また、競合他社の動向や業界のトレンドを踏まえて、より効率的なプロセスやリソースの活用方法を模索することも大切です。さらに、データに基づいた判断を行いながら、収益を最大化するための戦略を立てていくことがコスト削減の鍵となります。

CTA画像
デジタルマーケティングやIT業務導入など、様々な案件に対応をさせていただいております。弊社のコンサルタントが無料で相談に乗るので是非お問い合わせください。
詳しく見る

EC・D2CのWEBマーケティングコンサルなら-株式会社a general studio > ブログ > ニュース > 【2024/07/10】EC担当者・マーケター必読!最新マーケティングニュースまとめ&媒体情報|3選

ページトップへ