今回紹介するAmazonで活用できるセール種類は以下の3つになります。
それぞれ詳しく解説していきます。
自社セールとはAmazon側で開催するビッグセールやタイムセールなどとは別で自社で割引やクーポンの付与などを行えるセールのことを指します。
参加条件や審査等はなく、任意で行うことが可能です。
設定をすると以下のように表記されます。
①クーポンを設定した場合
②割引金額を設定した場合
数量限定タイムセールは、限定された時間内、通常は12時間のみに限り、タイムセールページに表示されるセールです。
赤枠内、タイムセールより現在開催中のタイムセール商品の閲覧が出来ます。
数量限定のセールとなっているので〇%カートに追加済みと表示されます。
以下の参加条件を満たす出品者のみ参加できます。
また、参加できる商品は以下の基準を満たす必要があります。
他のセールとは異なり、Amazonからの招待でのみ参加が出来るセールとなっております。手数料は無料となっており、タイムセールページへの掲載および、「特選タイムセール」の表示もされるのでメリットの大きなセールとなっています。
各セールの参加条件や表示のされ方について紹介してきました。参加条件が厳しいセールもあるのでどれかに絞って参加するよりも自社商品の在庫状況や市況に併せて適切なタイミングでセール出来るよう、準備をしておきましょう。
A.セラーセントラル内、広告タブより進められます。
関連するブログ記事
カテゴリー