目次
この記事では、初めて聞いた方でも理解しやすいように、Amazon納品プラン作成のポイントを抑えてFBA納品の全体像についてご説明します。
Amazon FBA(Fulfillment by Amazon)は、Amazonが提供する物流サービスの一つで、セラーが自分の商品をAmazonの倉庫に送り、Amazonが商品の保管、梱包、発送、および顧客サポートを代行してくれるサービスです。このサービスを利用することで、セラーは自分の商品をAmazonのプラットフォームで販売し、効率的に顧客に届けることができます。
在庫管理や倉庫の手配など、物流にかかる手間やコストが削減できます。さらに、Amazon FBAはAmazonの信頼性やブランド力を利用することができるため、販売促進にも効果的です。
Amazon FBAを利用することで、世界中の顧客に対して迅速な配送を行うことも可能となります。これにより、販売の拡大や新たな市場への進出が期待できます。
昼夜問わず、電話やメールでカスタマーサポートに問い合わせが可能です。このサービスには、追加の料金は一切かかりません。ただし、一部の商品カテゴリーについては、購入者返品手数料が発生します。FBAをご利用になれば、カスタマーサービスに使っていた時間を、ビジネスの拡大に活用いただけます。
納品プランとは、Amazon FBAにおいて商品の出荷方法を指定するプランのことです。納品プランには、個々の商品を出荷する個別納品プランと、まとめて商品を出荷するまとめて納品プランの2種類があります。
個別納品プランは、商品ごとに個別に出荷するため、個々の商品の情報(出荷数、商品コードなど)を入力する必要があります。一方、まとめて納品プランは、複数の商品を1つの出荷にまとめて出荷するため、商品の情報をまとめて入力することができます。また、まとめて納品プランでは、商品の出荷数や在庫数の管理も容易になります。納品プランは、出荷する商品の種類や数量に応じて選択することができるため、効率的な出荷を実現する上で重要な要素です。
以前のFBA納品手順から「Amazonへの納品」での手続きでの異なる点は以下の2点となります。
それぞれ解説していきます。
「メーカー梱包テンプレート」を使用し、以前に作成したテンプレートと同じ内容で商品の納品が出来るようになりました。
これを利用することで以前は一から作成していましたが、時間を大幅に短縮できます。
テンプレートの作成には以下の項目を入力します。
以前は①配送業者②輸送箱情報を入力しないと配送料は分かりませんでした。
ですが、「Amazonへ納品」を使用すると配送業者を選択するだけで手数料を計算できるようになりました。
以前に比べて配送業者ごとの手数料の比較がしやすくなったりと最適な配送業者の選定が出来ます。
参照元:セラーセントラルヘルプページ
各カテゴリごとのFBA利用時の手数料については以下になります。
カテゴリー | 販売手数料の割合 | 最低販売手数料 |
本 | 15% | なし |
CD・レコード | 15% | なし |
DVD | 15% | なし |
ビデオ | 15% | なし |
エレクトロニクス(AV機器&携帯電話) | 8% | 30円 |
カメラ | 8% | 30円 |
パソコン・周辺機器 | 8% | 30円 |
(エレクトロニクス、カメラ、パソコン)付属品¹ | 10% | 30円 |
Amazonデバイス用アクセサリ | 45% | 30円 |
楽器 | 10% | 30円 |
ドラッグストア | · 1商品あたりの売上合計が1,500円以下の場合は商品代金の8%· 1商品あたりの売上の合計が1,500円を超える場合は商品代金の10% | 30円 |
ビューティ | · 1商品あたりの売上合計が1,500円以下の場合は商品代金の8%· 1商品あたりの売上合計が1,500円を超える場合は商品代金の10% | 30円 |
スポーツ&アウトドア | 10% | 30円 |
カー&バイク用品 | 10% | 30円 |
おもちゃ&ホビー | 10% | 30円 |
TVゲーム | 15% | なし |
PCソフト | 15% | なし |
ペット用品 | · 1商品あたりの売上合計が1,500円以下の場合は商品代金の8%· 1商品あたりの売上合計が1,500円を超える場合は商品代金の15% | 30円 |
文房具・オフィス用品 | 15% | 30円 |
ホーム(インテリア・キッチン) | 15% | 30円 |
ホーム(家具) | 15% | 30円 |
ホームアプライアンス | 15% | 30円 |
大型家電 | 8% | 30円 |
DIY・工具 | 15% | 30円 |
産業・研究開発用品 | 15% | 30円 |
食品&飲料 | · 1商品あたりの売上合計が1,500円以下の場合は商品代金の8%· 1商品あたりの売上合計が1,500円を超える場合は商品代金の10% | 30円 |
腕時計 | 15% | 30円 |
ジュエリー | · 1商品あたりの売上合計が10,000円以下の部分には商品代金の10%· 1商品あたりの売上合計が10,000円を超える部分は商品代金の6% | 30円 |
ベビー&マタニティ | · 1商品あたりの売上合計が1,500円以下の場合は商品代金の8%· 1商品あたりの売上合計が1,500円を超える場合は商品代金の15% | 30円 |
服&ファッション小物 | · 1商品あたりの売上合計が3,000円以下の部分については、商品代金の12%· 1商品あたりの売上合計が3,000円を超える部分については商品代金の8% | 30円 |
シューズ&バッグ | · 1商品あたりの売上合計が7,500円以下の部分については、商品代金の12%· 1商品あたりの売上合計が7,500円を超える部分には、商品代金の6% | 30円 |
その他のカテゴリー | 15% | 30円 |
納品プランの作成手順では、商品の情報や在庫数、納品先の指定など細かな情報を入力する必要があります。入力漏れや誤った情報があると、納品に問題が発生する可能性がありますので、慎重に確認してください。
納品プランの作成時には、Amazon FBAの規定やガイドラインにも沿っていることを確認する必要があります。不適切な商品や違法な商品を納品することは禁止されていますので、正当な商品のみを納品するようにしてください。
納品プラン作成で起こりうるトラブルとしては、納品先が誤っていた場合や在庫数が合わず欠品が発生した場合などが考えられます。このようなトラブルが発生した場合には、迅速かつ適切な対処を行う必要があります。まずは、発生した問題の原因をしっかりと特定し、適切な対策を考えましょう。納品プランの変更手順を把握しておくことも重要です。必要な情報や設定を修正し、再度納品を行うなど適切な対処を行いましょう。また、問題が発生した場合には、Amazonのカスタマーサポートに連絡することもおすすめです。迅速な対応をしてもらうことで、トラブルを早期解決することができます。
Amazon FBAは、Amazonの倉庫に商品を発送いただくだけで、商品の保管、出荷、返品対応、カスタマーサービスまですべてをAmazonが代行するサービスです。
FBAを利用することで、出荷作業や返品対応の手間が省け、出荷スピードが向上し、顧客満足度が向上します。また、出品数を増やし、売り上げ拡大が見込めるというメリットもあります。
ただし、手数料や在庫管理にかかるコストを検討する必要があり、競争も激しいため、競争力のある価格設定や品質の維持が不可欠です。Amazon FBAを適切に活用することで、オンラインビジネスの成長と成功をサポートします。
A. Amazon FBAは、Amazonの倉庫に商品を発送いただくだけで、商品をAmazon倉庫に保管し、お客様から注文を受けると、梱包、発送から返品対応、カスタマーサービスのすべてを、24時間365日Amazonが代行するサービスです。
FBA出品者とは、Amazonのストアで商品を販売し、FBAプログラムを通じて在庫管理をAmazonに委託されている販売事業者様のことです。出品者様は注文の出荷のために商品をAmazon倉庫(フルフィルメントセンター)に納品します。購入者様から注文を受注するまでAmazonが在庫を保管し、注文が入ると商品のピッキング、梱包、購入者様への発送を行います。
フルフィルメントとは、商品の保管、梱包、発送に加えて、返品や交換の処理のことを言います。フルフィルメントを社内で対応されている販売事業者様もいれば、FBAなどのサービスを利用したり、社内と外部の委託業者を組わせて利用する販売事業者様もいらっしゃいます。効率的で信頼性の高いフルフィルメントサービスを提供することで顧客満足度を向上させます。
関連するブログ記事
カテゴリー