Amazonの出品・商品登録の流れと注意点や落とし穴を解説

Amazonの出品・商品登録とは?

Amazonの出品・商品登録は、実は売上を決める最も重要な作業です。Amazonではカタログ品質という概念で、登録された商品を管理しています。楽天や自社ECと異なり、店舗ページを作れませんし、オリジナルデザインでユーザーに商品の魅力を伝える事もできないので、きちんとAmazonの規定に沿った入稿を行い、優先的に表示されたり、購入転換率を大きく上げましょう。

Amazon出品の手順:登録から販売までの4つのステップ

Amazonで商品を出品する手順は、大まかに以下の4つのステップに分けることができます。

アカウント登録

まず、Amazonセラーセントラルにアクセスして、個人または法人のアカウントを登録します。必要な情報を入力し、販売者アカウントを作成します。Amazonは個人販売者とプロフェッショナル販売者の2つのプランを提供しています。

商品リスティングの作成

登録が完了したら、出品したい商品の情報を入力して商品リスティングを作成します。商品のタイトル、説明、価格、在庫数、送料などを入力し、商品画像もアップロードします。ここで、商品カテゴリやキーワードも適切に設定することが重要です。

在庫管理と出荷準備

商品リスティングが作成されたら、在庫を管理し、必要に応じて追加在庫を用意します。また、Amazonフルフィルメントセンターに商品を送るための出荷準備も行います。これにより、Amazonが代わりに商品の保管、梱包、出荷を行ってくれるFBA(Fulfillment by Amazon)サービスを利用することができます。

販売開始と運営

商品リスティングが公開されたら、販売が開始されます。顧客から注文が入ると、Amazonが自動的に出荷手続きを行い、商品を顧客に発送します。また、注文の処理や顧客サポート、価格設定の管理など、販売アクティビティの運営にも注力する必要があります。

以上がAmazonでの商品出品の基本的な手順です。しかし、実際の運営には広告やマーケティング、商品の評価向上、競合他社との比較など、さまざまな要素が組み合わさって成功を収めることが重要です。

商品登録に注意する事で得られる4つのメリット

商品登録に注意することで得られる4つのメリットは以下です。

  • Amazon側の優遇施策
  • 転換率向上
  • ページ訪問者数
  • 表示回数

それぞれ詳しく説明します。

Amazon側の優遇施策

カート獲得という言葉はご存知でしょうか。Amazonでは、同じ商品に対して複数の出品者がいる際に、カートを持っている出品者を優先する場合があります。これがカート獲得です。カートを獲得するには商品の登録情報がAmazon規定に沿っていることが大前提になります。また、Primeマークやレコメンド枠といったAmazonが商品を押し出してくれる場合でも、カタログ品質が全てではないものの、かなりの影響を及ぼします。商品登録をちゃんとすると売上が上がるというよりも、商品登録を間違えると100%売上が下がると言った方が正しいかもしれません

転換率向上

Amazonは一般消費者が購入しやすいモールを目指しているので、Amazonの入稿規定は消費者にとって分かりやすいフォーマットの研究にそって決められています。そのため、一見不自然に思うようなルールでも従うことで、訪問者のうちの購入転換率を大きく引き上げられるケースがあります。独自の手法をもつ企業もあるでしょうが、一度騙されたと思ってAmazonの規定通りの入稿することをおすすめします。

ページ訪問者数

Amazonでは、主に内部の検索画面か他商品の類似枠からユーザーが訪問してきますが、その際に入稿規定に沿った写真や文言を入れているとクリック率が向上します。逆にいうと、入稿規定にそっていない写真や文言を入れていると、いくら表示回数が増えてもクリックが伸びないので非常にもったいない状態になっているということです。

表示回数

Amazon内部のSEO(検索エンジン最適化)と合わせて、Googleなど外部サービス向けSEOにも商品情報は影響します。商品タイトルや説明文に、きちんと重要なワードを登録することで、表示される回数は爆発的に増えていきます。競合の商品名を参考にしつつ、ユーザーが知りたい商品の情報は何かを考えて、検索されるワードを盛り込むようにしましょう。なお、商品に関係のないワードを入れる手法はアカウント停止にも繋がるので推奨しません。いくら検索が多くても、「絶対痩せる」「病気が治る」といった法律違反の文言も禁止です。

売上が増加した事例

外食チェーン

Amazonに出店してから2年近く経っており、売り上げの伸び悩みを感じていました。そのため、カートボックスを獲得すべく新商品の展開をしたり、お客様に商品を見つけてもらえるように、キーワードをページに入れるなどを行いました。さらに、商品ページの写真や説明文を充実させて、転換率の向上を図った施策を実施。結果的に半年後には昨年比150%の売り上げを獲得することに成功しています。

美容保湿メーカー

美容保湿に関する商材を扱うメーカーさんでは、単価が高い商品なのにも関わらず商品画像を1枚しか追加せず、商品が売れていませんでした。商品画像の数を増やすことはもちろんのこと、消費者に検索されやすいような商品名の設定や、ユーザーが知りたい情報などをAmazonの規定に則って、設定し直しました。その結果、月間で1000個以上売り上げることに成功しました。

食品ショップ

Amazonで食品を販売していましたが、なかなかお客様が自社のサイトにたどり着くことができず、売上が思わしくありませんでした。そもそも関連する商品を検索しても、自社の商品にヒットしなかったり、出品している商品も強豪とバッティングしてカートを取られたりしてしまっていたことが原因として考えられました。そこで、お客様が自社の商品、販売窓口にたどり着けるように、商品ページの登録作業のやり直しや、説明文などを工夫して検索されやすくするなどの工夫を行いました。最終的には、月商1000万円を超えるまでに売上を拡大させることに成功しました。

コーヒーショップ

コーヒーを自社サイトや楽天などで販売していた販売主さんはAmazonにも出品をしていましたが、Amazonについて特に精通していたわけではありませんでした。そこでコンサルティング会社に依頼をして、Amazonでの適切な施策や、独特なノウハウなどについてアドバイスをもらうことにしました。その結果、商品ページの導線を改善する方法や、検索経由のアクセスを伸ばすためのいーワード対策、商品画像の改善方法など様々な場面でのアドバイスを得ることができたようです。その結果として、増やしたいと考えていた新規の顧客数が半年前と比べて2倍に増えるなど、成果につながりました。

Amazon出品:6つの注意するポイント

Amazonで商品を出品する際には、以下の6つの注意点に気を付けることが重要です。

  • 商品画像
  • 商品タイトル
  • ブレッドポイント
  • A+コンテンツ
  • 検索ワード
  • ブラウズノード

それぞれ詳しく説明します。

商品画像

商品の写真です。メインの写真は白抜きの縦長画像(2:3)が推奨されています。その他6枚ほどの追加画像を入稿すると購入転換率が向上するとされています

① メイン画像(1枚)
白抜きで商品のみを映した画像を用意してください。商品に影をつけるのは問題ありませんが、他には何も映してはいけません。拡大できるサイズであることが求められるので、なるべく解像度の高い器具を用いて撮影する事が推奨されます。

② 別角度画像(2枚)
商品を別の角度から撮影したものです。商材によりますが、店頭などでお客様が気にする角度からの写真はあった方が良いでしょう。

③ 商品説明(2枚)
商品の魅力を説明する画像を用意します。商品が提供する便益や効能、利用している有名人、満足度など、お客様に伝えたい情報を掲載する事が推奨されます。

④ 利用シーン(2枚)
商品が実際に利用されているシーンを撮影します。ブランドイメージによるので、人が写っているか、商品だけ写っているかはご自身で判断してください。

商品タイトル

ブランド名 + 商品名 + 商品の特徴を端的に記載してください。良く関係のない単語を盛り込む方がいますが、Amazon側の取締りもあるので、長期的にビジネスをする方には推奨できません。商品の特徴には「3cm × 3cm × 15cm」など大きさや「キッチン用」といった用途を記載するのが良いとされます。

ブレッドポイント

SEOに関連する重要なポイントです。箇条書きで5つ、商品についての説明文を追加します。それぞれの項目で端的にユーザーが知りたい情報を付記するのが良いとされています。一般的には、「産地」「形状」「用途」「注意事項」「容量」など商品の基本情報といえるような項目を並べると良いでしょう。

A+コンテンツ

Amazon内部のSEOには影響がないので自由に記載しても大丈夫なコンテンツです。ただし、Googleなど外部サイトからのSEOには影響するので、外部から取得したいキーワードがある場合には盛り込んでみるのが良いでしょう。A+には特段の規定はなく自由に作成しても良いとされています。商品ページトップ、レビューの次によく読まれるコンテンツですので、商品の魅力をここで十分に伝えましょう。

検索ワード

150字以内で自由に自社商品に関連する単語を入力できます。これに登録することで、Amazonで商品を検索するときの予測候補に入りやすくなります。一般的には消費者が調べやすいキーワードで入れた方が良いので、商材名を入れるのが良いでしょう。(鉛筆、机、カバンなど)ただし、競合とバッティングしないキーワードを狙うのであれば、あえてマイナーな単語を入れるという戦略もあります。どちらを狙うのかは自由ですが、入力しないのは単なる機会損失なので、全ての商品で150字まで入力しましょう。

ブラウズノード

いわゆる商品カテゴリーです。意外にも正しく登録されていないケースが多いとされています。自社が出品している商品が、正しくはどのカテゴリーで登録されるべきなのかをきちんと見直して、登録しましょう。もしも、複数のカテゴリーで迷う場合には、①そのカテゴリー自体の売上が大きいか、②のカテゴリーの競合価格は自社よりも低いか、といった市場の大きさと戦いやすさで判断すると良いです。これらの情報はツールで取得する事もできますし、Amazonの専門家に質問するとわかる場合があります。

具体的な作業改善フロー

自社で直す

これまで説明したように、Amazonで正しく商品データを入稿するのは意外と大変な作業です。登録SKU(ASIN)数が大きくなると、作業量も大変な量になります。もしも、1つ1つ調べて行おうと考えている場合には、作業見積もりを立てて、どのくらいコストをかけているのかを管理することをおすすめします。

Amazonコンサル/運用代行に依頼する

Amazonの商品入稿作業は、プロにとってはさほど大変な作業ではありません。Amazonの商品登録作業は、商材によって多少は違うもののある程度似通った作業があるので、慣れてしまえば低いコストで大量に実行可能だからです。もしも、自社で商品データを直すのに大きなコストがかかる場合には、代行やコンサルに依頼してみましょう。自社にとって適切なタイトルや登録情報が不明な場合にも、コンサルに依頼した方がカタログ品質も上がるので、売上にもプラスになるはずです

Amazonに依頼する

これはイレギュラーなケースですが、いくつかの作業はAmazon自体に依頼することができます。時期やビジネス規模によって受入状況は異なるのですが、商品の基本情報入力や写真撮影などをAmazonは有料で請け負っています。もしも、Amazonから連絡がきた場合には、あなたのビジネスを大きく成長させたいというオファーでもあるので、是非受けることをおすすめします。

まとめ

Amazonは非常に強力な集客力を誇ります。多くの出品者にとって、手軽に商品を出品できる点は魅力的ですね。しかし、誰でも簡単に出品できる利便性という側面は、同時に「参入障壁の低さ」とも言えます。実際、近年では出品者が増え、価格競争の厳しさも増しているという事実があります。それでも、Amazon上で販売されている商品は3億点以上という膨大な数であり、集客力も抜群です。出品できる商品カテゴリーも幅広いため、売れる期待値は十分にあります。

よくある質問

Q1:Amazonでの商品出品にはどのような手続きが必要ですか?

Amazonで商品を出品するには、まずAmazonセラーアカウントを作成する必要があります。アカウント作成後、商品情報を入力し、商品の写真をアップロードします。最後に価格や配送方法を設定して出品が完了します。

Q2:商品が売れた際の手数料について教えてください。

商品が売れた場合、Amazonは手数料を取ります。手数料の割合は商品のカテゴリーや販売価格によって異なります。また、FBA(Fulfillment by Amazon)を利用する場合は別途手数料がかかります。

Q3:顧客からの商品に関する問い合わせにどのように対応すればよいですか?

顧客からの問い合わせには迅速かつ丁寧に対応することが重要です。Amazonのメッセージセンターを定期的に確認し、質問に対して親切に回答しましょう。迅速な対応は顧客満足度を高めるポイントとなります。

CTA画像
デジタルマーケティングやIT業務導入など、様々な案件に対応をさせていただいております。弊社のコンサルタントが無料で相談に乗るので是非お問い合わせください。
詳しく見る

EC・D2CのWEBマーケティングコンサルなら-株式会社a general studio > ブログ > Shopify > レポート・分析 > 驚愕の効率化|Shopifyで実現した法人審査自動化と売上アップの秘密

ページトップへ